【仕事の選び方】やりたいことがなくて仕事が選べないなら

コラム

もしあなたが「やりたいことがなくて仕事を選べない」と嘆いているのであれば、全然気にする必要はありません。

多くの人が同じように悩んでいますので、一緒に考えていきましょう。

以下のような仕事選びの基準で考えたら、きっとうまくいくと思います。

やりたいことがない人の仕事選び

やりたいことがなくて仕事を選べないという方は、以下のような仕事選びの基準で就職・転職活動を考えていきましょう。

稼げる仕事を選ぶ

仕事は稼げる仕事を選びましょう。

大企業でもサラリーマンの収入だけでは老後の生活が成り立たないと言われている時代です。

だからこそこのブログでは「本業以外の稼ぎ」の必要性を伝えていますし、多くの稼ぐ方法を提案しています。

本業以外の稼ぎは本当に大切な世の中ですが、最も大切なのは「本業の稼ぎ」です。

なるべく大きな収入を本業で得ることを考えましょう。

プライベートが充実する仕事を選ぶ

次に、プライベートが充実する仕事を選びましょう。

やりたいことがなくて仕事を選べない方は、プライベートにやりたいことがあるのではないでしょうか?

もしくは、プライベートでも特にやりたいことはないけど、普段の何気ない時間が大切だという方もいるでしょう。

ですので、仕事は稼ぐものと考え、仕事以外の時間を捻出しやすい仕事を選ぶといいでしょう。

自分の能力が発揮できる仕事を選ぶ

最後に、自分の能力が発揮できる仕事を選ぶといいでしょう。

どんなに給料がいい会社だったとしても、自分の能力が発揮できず、周りに迷惑ばかりかけてしまうような職場だったとしたら、きっとその仕事は長続きしないです。

自分が何が得意なのか、何だったら無理せずコツコツし続けることができるのか、自分自身の特性を考えてみましょう。

生きるために割り切って仕事をする

上記にて、やりたいことがない人向けの仕事選びのコツをお伝えしましたが、いかがだったでしょうか?

仕事は仕事として、割り切って考えることは大切です。

お金を稼ぐ手段としての仕事と割り切る

仕事はやりたいことをやるものではなく、稼ぐためにするものが仕事という観点で考えましょう。

「稼げるものを仕事にし、本当にやりたいことは趣味でやろう」

このように考えるといいでしょう。

上記のように考えることができれば、本業の仕事は稼げるもので、やりたいことを副業にするという選択肢もできますよね。

例)子供が好きだけど保育士は稼げないから本業は別の仕事にして、副業で登録制の派遣の保育士をする

やりたい仕事だけをやれてる人は少ない

やりたいことがないからと自分を卑下する必要はありません。

やりたい仕事を見つけて就職・転職できる人の方が世の中は少ないと思います。

なぜなら、その仕事のことを表面上しか知らないのに、本当にやりたいかどうかなんて判断できないからです。

やりたいと思って選んだ仕事だったとしても「イメージと違った」と退職する人がどれだけいるでしょうか、おそらくご存知だと思います。

稼いで早期リタイアし、やりたいことだけやることも可能

稼げる仕事で稼げるだけ稼いで、それを投資に回して資産を増やし、早期リタイア。

このように考えると、仕事なんてより多く稼げればなんでもいいと思えてきます。

リタイアしてからこそ、やりたいこと探しすればいいし、やりたいことをすればいいと思います。

まとめ

いかがだったでしょうか?

私は今のビジネスを始めてから、3,000人以上の多くの個人事業主・経営者様とお話をしてきました。

「そんな仕事もあるの?」と思えるようなものだってありました。

やりたいことが無いなら上記でお伝えしてきたように考えることも大切だし、自分の使命を考えたり、やりたいことを本気で探したりして、自分自身でそれをビジネスにしてやってみるのも面白いかもしれませんよ。

私なりにお手伝いができる部分があるかと思いますので、お気軽にご相談くださいね。

LINE Add Friend

コメント

タイトルとURLをコピーしました